2021/02/14
東京キネシオロジー&任督五行アロマセラピースクール
Aroma dayaの楠 りつ子です。
タッチフォーヘルスの講座の内容は、ホリスティックに広がります。
構造の調整、感情の調整、そして生化学、いわゆる食物(栄養)からの観点もからの調整も学びます。
そこで、レベル2では、食物テストの中で
身体に必要な食べ物
身体に中立な食べ物
身体に害のある食べ物
これらを、筋肉反射から見つけていくことが出来るんです!
思い込みで、OK出さないようにや、とりすぎの状態なども確認できます。
では、食べたいのに身体に害のある食べ物として、筋肉反射で出たからって、食べてはいけないのでしょうか?
そんな事はないのです。
中立な食べ物と一緒に取ることで、害が軽減されたり、浄化され、身体への負担を減らして、摂取出来るのです。
日常でよくある、お決まりの食べ合わせも科学的になのか、定番になってますよね。
とんかつにキャベツ、そばにはネギなど、いろいろありますね。
食べ物にも陰と陽があり、調和に導く食べ物があるので、組み合わせによっては、害のあるものではなくなることもあるのです。
という事は、どの食べ物も、無駄になるものはない。ということなんですね。
という事は、全てのものや事柄においても無駄なものはないのです!
という事に改めて、気がついたタッチフォーヘルスレベル2の講座のとある日でした。
講座は、もう300回以上開催していますが、毎回、受講生さんからの気付きも違い、様々な発見やドラマがあって、楽しいクラスを開催させて頂いています。
真実の健康は、出会いと、知識と気づきから、愛に気づく作業で経験するのかもしれませんんね(*^^*)
最後までお読み頂きましてありがとうございました(*^^*)
Aroma daya 楠 りつ子