TEL:080-5693-1175
[営業時間]10:00~21:00  [定休日]不定休

【練習会レポート】学んだこそ本番タッチフォーヘルスを使いこなすための一歩

  • HOME
  • ブログ
  • 【練習会レポート】学んだこそ本番タッチフォーヘルスを使いこなすための一歩

こんにちは。
東京キネシオロジー&任督五行アロマセラピー教室「Aroma daya」の楠りつ子です。

先日は、タッチフォーヘルスの練習会を開催しました!
今回は、レベル4まで修了された方、現在レベル2まで学ばれている方、そして久しぶりにタッチに触れるという方など、さまざまな経験の方が集まり、賑やかで温かい時間となりました😊


◆ 基礎に立ち返る時間の大切さ

今回の練習会では、まず冒頭にこんな質問が飛び出しました。
「ところで、キネシオロジーって何ですか?」
「筋肉反射テストって、どう説明したらいいの?」

…実はこれ、よくあるご質問です。
学んだことがある方でも、いざ人に伝えようとすると意外と難しいものなんですよね💦

「なんとなくわかっているけど、言語化できない…」
そんなときこそ、練習会が力を発揮します✨

皆さんで「なるほど!」と確認しながら、タッチフォーヘルスの基本概念を一緒に整理していきました。


◆ 自分の“今”を知るセッション体験

そのあとは実践タイム。
参加者同士でセッションし合いながら、「今、自分にとってのストレスは何だろう?」と向き合い、バランス調整を行っていきました。

タッチフォーヘルスでは、筋肉反射テストを通して身体の声を聴きながら、心と体のエネルギーの流れを整えます。
「気になっていた肩の重さが軽くなった!」
「考えがスッキリして、気持ちも前向きになった!」
そんな嬉しい変化も続々💓


◆ ティータイムは癒しの時間☕️

途中には、人気店のカヌレをご用意してティータイム。
おいしいお菓子とおしゃべりで、場もふんわりと和みました☺️

「学びと実践、そしてリラックスが全部できて、お得すぎる!」と笑顔で話される方も。
キネシオロジーを通して、人とのつながりや、心の安心感が生まれる――
そんな温かさが、この練習会にはあるなぁと感じています。


◆ タッチフォーヘルスは“暮らしの知恵”です

タッチフォーヘルスは、セラピストだけのものではありません。
むしろ、誰でも日常で使える“家庭の救急箱”のような存在。
学んだあと、使い続けてこそ本当の意味での「自分のもの」になっていきます。

継続して練習することで、自分の変化に気づけるようになり、
「不安なときも、自分で整えられる」そんな安心感が育っていくのです✨

 


◆ 次回の練習会は【6月19日(木)】開催予定!

次回のタッチフォーヘルス練習会&体験会は、
📅 **2025年6月19日(木)**を予定しています。

初めての方も、ブランクのある方も、もちろん現役で学ばれている方も、どなたでも大歓迎です。
自分のために、そして大切な人のために――
“触れる”ことで整う、心と体のバランスを体感してみませんか?

詳細は、当教室のホームページや公式LINE、SNSにてご案内いたします。

タッチフォーヘルス体験会のご案内はこちら

タッチフォーヘルス公式講座はこちら

最後までお読み頂きありがとうございました。